「使い捨て vs リユース」ダスターモップ、あなたはどっち派? 2023年07月27日 ポリッシャー.JP ニュースは、ポリッシャー.JPの最新情報・お掃除関連情報・業界裏話・お得なキャンペーン情報などを無料で受け取れる、購読しないと損をするメールマガジンです。 発行日:2023年7月27日(木) あなたはどっち派? ビルメンテナンスの現場で欠かせないダスターモップは、「使い捨て」と「洗って繰り返し使うリユース」の、2つのタイプに分けられます。それぞれにメリットとデメリットがありますが、あなたはどっち派ですか? 2つのタイプの特徴を挙げると、 ●使い捨てタイプ:使用後にすぐに捨てることができるため、清潔で作業後の手間が掛からない。一枚あたりのコストが低い反面、ランニングコストは高くなる。 ●リユースタイプ:経済的で、廃棄物の量を減らすことができる。毛足が長いものやループ状パイルで除塵力をアップさせたもの等、バリエーションが豊富だが、使用後の手入れが必要。 また、2つのタイプそれぞれに、ドライ方式とウェット方式があります。 ●ドライ方法:水や洗剤を使用せず、繊維や静電気を利用してホコリやゴミを集める方式。日常的な掃除や軽い汚れの除去に最適。 ●ウェット方式:水や洗剤を使用して、ホコリが舞い上がるのを抑えながらゴミを集める方式。より頑固な汚れの除去に有効です。 表にまとめると以下の通りです。 「使い捨て」と「リユース」は相反するものですし、「ドライ」と「ウェット」も正反対ですが、以下のような境界線の曖昧なダスターモップも存在します。 アプソン ウィークリーモップ(使い捨てタイプ) テラモト ライトダスターM(リユースタイプ) これら2つの製品は、マイクロファイバー素材を使用し、乾湿両用で非常にリーズナブル、という共通点がありますが、使い捨てとリユースという、特徴が異なっている点が興味深いです。また他にも、素材を工夫し環境負荷を抑えたものや、クロス表面を立体的に加工したものなど、ダスターモップには様々な製品があります。 製造メーカーは、使用環境、頻度、コスト効率、そして使いやすさを考慮してダスターモップを設計しています。しかしながら、これらの情報はあくまで一側面で、最も貴重な洞察は現場でダスターモップを日々活用している皆さんから得られるものです。そこで、皆さんのダスターモップに対する意見や使用体験を共有していただけるアンケートを作成しました。ぜひとも、ご協力ください。 あなたの視点:ダスターモップの選び方、その魅力と課題を教えてください 「ダスターモップ」について、あなたはどう評価していますか?その魅力は何でしょうか?また、改善すべき点は何でしょうか?あなたの経験や意見が、ダスターモップの改良や新たな可能性を生み出すきっかけになるかもしれません。 匿名での参加も大歓迎です。あなたの声をぜひ聞かせてください! アンケートはこちら アンケートにご協力いただいた方全員に、業務用清掃用品オンラインショップ【 ポリッシャー.JP】で使える500円クーポンをプレゼント! 所要時間:約5分~ ※クーポンの利用にはポリッシャー.JP会員登録が必要です アンケートはこちら ポリッシャー.JP をご支持くださっている皆様に感謝いたします 応援する立場の当店が逆に応援されていることを実感しています。いつもありがとうございます! ご評価やご意見をお待ちしております!こちらからお気軽にどうぞ!(Googleサイトへ) 夏季休暇のお知らせ まことに勝手ながら、8/11(金)から8/16(水)の期間は休暇を頂きます。手配に時間が掛かる商品もございますので、納期に余裕を持ってご注文下さい。 詳しくはこちら 適格請求書発行事業者の登録が完了しました! ポリッシャー.JP は、既に適格請求書発行事業者登録番号【T4120101046455】を取得しています。 詳しくはこちら 各帳票のダウンロードが可能になりました! マイページにて各帳票のダウンロード(PDF)が可能になりました! 帳票が必要な場合、お客様ご自身でダウンロードをお願いいたします。 帳票ダウンロードについて Good & New -スタッフの周りの良いこと・新しいこと- 娘が高校の体育祭の衣装や文化祭のファッションショーなどで服を作る機会が多く、ミシンを購入しました。 学校でしょっちゅう触っている為得意なようでうらやましいです。 私はミシンの使い方を全く覚えていないので、娘に教えてもらっていつか猫ちゃんの首輪を作れるようになりたいです(^^) (るる) 大阪エヴェッサ 最新情報 【お知らせ】 2023-24シーズン ユニフォーム デザイン決定および受注販売開始 メールマガジンの登録/解除、メールアドレスの変更はこちらへ ※メールマガジンの配信を停止されると、各種キャンペーンの対象外となる場合があります 次回のニュースをメールで受け取る LINEでもポリッシャー.JPニュースを受け取れます! 次回のニュースをLINEで受け取る ポリッシャー.JP(株式会社アイケークリエイションズ) 大阪府和泉市葛の葉町一丁目4番15号 URL:https://www.polisher.jp/ | Mail:info@polisher.jp ©2007-2023 ポリッシャーJP™ Designed with BEE Tweet «前 次» What's New!お知らせ/最新情報